本文へスキップ

阿部研究室はロケットや衛星に観測機器を搭載し、超高層大気や電離圏プラズマを科学する研究室です。

 

〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1

活動の様子ACTIVITY

国内での観測ロケット実験
鹿児島県内之浦で打ち上げる観測ロケット実験関連の活動
海外での観測ロケット実験  (ICIキャンペーン)
ノルウェーでの観測ロケット実験に参加(2009年,2015年)
飛翔体搭載用測定器の開発
当研究室で行っている測定器開発の光景
測定器の環境試験の様子
飛翔体に搭載する前に必ず行う振動試験、衝撃試験、校正試験について
学会での発表
各種の学会やシンポジウムで発表を行っている様子
研究室の様子
ゼミの風景、お誕生会など

Q&A

Q.どのような研究を行っていますか?

A.研究概要、研究テーマをご覧下さい。

Q.どのような学生を受け入れていますか?

A.大学学部の4年生(卒業研究生)と大学院生(修士・博士課程)を受け入れています。国立、私立の別は問いません。

Q.研究室の見学は可能ですか?

A.可能です。連絡先にメールを送り、事前に必ず時間を打ち合わせてください。

バナースペース

連絡先

〒252-5210
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
宇宙航空研究開発機構
宇宙科学研究所 太陽系科学研究系
阿部 琢美

メール: abe.takumi [AT] jaxa.jp
([AT]を@にして下さい)

FAX 042-759-8176

電離圏Sq電流系中心付近の電子加熱メカニズムの解明