気まま日記 ***最新***
最新 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
2020.1.27 出張授業@星槎高等学校北斗校
1月7日、星槎高等学校北斗校の総合の時間で「電力のエネルギー問題」に関して出張授業を行いました!
10名ほどの高校生に教えている田中先生 高校生も熱心に聞いていますね。
授業をする万戸君からは貫禄が伝わってきます!
塾講師だったこともある阿久津君 熱心に教えています。
田中・牧研究室ではこれからも学生や一般の方にむけてSPSについて教えていきます!
2020年もよろしくお願いしますm(__)m
2019.12.27 忘年会
昨日、2019年忘年会を催しました。
田中研関係者の先生方にも参加していただき、とても賑やかな会となりました。
山神君の実家、北海道から送っていただいた蟹!(でかい…)
蟹で満腹になったのは初めてです…
山神君ありがとうございました!!
最後は皆さんでパシャリ!
今年も本当にお世話になりました!!また来年もよろしくお願いいたします!
それではよいお年を…m(__)m
2019.11.21 特別公開無事終了
更新が遅れてしまいましたが、11月2日 特別公開が開催されました。
開催日は1日のみでしたが、今年は天候にも恵まれ大盛況に終わりました!!
SPSの構造に関して説明をする関谷君(左)と中村君(右)
太陽電池の説明をする阿久津君 熱心に説明してますね~
特別公開の後は来ていただいたOB・OGの方や先生方を交えて打ち上げをしました。
貴重お話の数々、大変有意義な時間でした!!
打ち上げでの記念撮影。皆さんいい笑顔ですね!!
来年も頑張りましょう!
2019.10.29 特別公開の準備 着々と進んでます!
秋を飛び越えて冬のような気温ですが…
研究室では今週末に迫った特別公開の準備で学生は大忙しです!
無線送電用実験のデモンストレーションに向けた準備をしている万戸君(左)とラザ君(右)
同じく無線送電用実験のデモンストレーションに向けた準備をしている太田君 何を作っているのでしょうか…
本番が楽しみですね!
一般公開まであと4日!
2019.10.10 特別公開の準備 始めました!
今年も特別公開にて「太陽発電衛星 ~電気は宇宙で作る時代に~」のブースを出展します。
今日から準備も本格的に始まりました。
お楽しみに!!
一般公開まであと23日!
はんだと格闘中の関谷君