1. トップ
  2. ソフトウェアエンジニアリング
  3. 論文等一覧

論文等一覧

論文等一覧

2020年度

国際会議

Fault Tolerance Analysis for Cyber-Physical Systems Focusing on the Interaction Between Physical and Computational Elements

 著者: H. Umeda, K. Namihira, N. Okubo, Y. Ueda, S. Morisaki, M. Katahira
  The 67th Annual Reliability and Maintainability Symposium (RAMS 2021)

Toward Latent Knowledge Extraction Based on the Correlation of Heterogeneous Text Data Related to Space System Development

 著者: K.Mori, N.Okubo, Y.Ueda, M.Katahira, T.Aamagasa
  NPL4RE: 3rd Workshop on Natural Language Processing for Requirements Engineering, Joint Proceedings of REFSQ-2020 Workshops

Supporting Viewpoints to Review the Lack of Requirements in Space Systems with Machine Learning

 著者: K.Mori, N.Okubo, Y.Ueda, M.Katahira, T.Aamagasa
  15th International Symposium on Software Engineering for Adaptive and Self-Managing Systems (SEAMS 2020)

国内会議、一般講演など

組込みシステムにおけるロバスト性の検証を目的とした テストケース設計手法の提案

 著者: 小口 一浩, 梅田浩貴, 植田泰士, 片平真史
  ソフトウェアテストシンポジウム JaSST’21 Tokyo

自然言語処理による情報検索を用いた故障発想支援の提案

 著者: 波平 晃佑, 梅田 浩貴, 大久保 梨思子, 植田 泰士, 片平 真史(JAXA), 森崎 修司(名古屋大学), 天笠 俊之(筑波大学)
  ソフトウェア品質シンポジウム 2020

システムロバスト性向上のためのモデル検査による検証手法の提案と宇宙機搭載FPGAへの適用事例

 著者: 梅田浩貴(JAXA), 倉林翔(エイ・イー・エス), 小口一浩, 植田泰士, 片平真史(JAXA), 早水公二(フォーマルテック), 森崎修司(名古屋大学)
  ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2020

GSNを用いた欠陥情報からのシナリオテスト作成の取り組み

 著者: 波平晃佑, 梅田浩貴, 植田泰士, 片平真史
  ソフトウェアテストシンポジウム JaSST'20 Hokkaido

安全を脅かすシステマティック故障のレビュー方法

講演者: 大久保 梨思子
  安全コンセプト記法研究会オープンカンファレンス(SCN-OC 2020)(招待講演)

SQiP2019 Best Paper Future Award
リスクシナリオに繋がるコンテキスト情報を抽出するレビューメタモデルの提案

講演者: 梅田 浩貴
  ソフトウエア品質シンポジウム2020(招待講演)

システムに対する競合探索によるプロパティ設計手法の検討

 著者: 堀川昌利, 小口一浩, 梅田浩貴, 植田泰士, 片平真史(JAXA)
  ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2020 (WS1 形式手法 -産学連携で課題解決を目指す-)

教師なし学習およびリランキングを用いた宇宙機関連テキストデータの情報検索の特性に関する考察

 著者: 大久保 梨思子, 波平 晃佑, 植田 泰士(JAXA), 勇嘉偉, 川村晋太郎, 内藤昭一, 金崎克己(RICOH), 片平真史(JAXA)
  第16回テキストアナリティクス・シンポジウム

特許

過渡解析知見抽出手法(JC-ETA)

出願番号: 特願2020-121584
  (情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム)

オフノミナル運用シナリオ設計手法(JC-OFT)

出願番号: 特願2020-069228
  (シナリオ生成支援装置、シナリオ生成支援方法、及びプログラム)

複合リソース制御シナリオ設計技法(JC-RED)

出願番号: 特願2020-069203
  (シナリオ生成支援装置、シナリオ生成支援方法、及びプログラム)

Copyright 2010 Japan Aerospace Exploration Agency