2022年度
査読付論文
Development of a Dynamic Response Model Considering Trapped Gas Effect for Spacecraft Liquid Propulsion Systems
著者: | Himeko Yamamoto, Kaname Kawatsu, Yu Daimon, Go Fujii |
---|---|
JESA |
Liquid film and heat transfer characteristics during superheated wall cooling via pulsed injection of a liquid jet
著者: | Jun Hayashi (Kyoto), Yu Daimon, et al. |
---|---|
International Journal of Heat and Mass Transfer |
Scattering Tendency of Surface Objects during Thrusting in Vicinity of Celestial Body
著者: | Yusuke Maru, Shujiro Sawai, Yu Daimon, et al. |
---|---|
Aerospace Technology Japan |
Quenching of a heated wall with spatial temperature gradient using a liquid film through oblique jet impingement
著者: | Jun Hayashi (Kyoto), Yu Daimon, et al. |
---|---|
International Journal of Heat and Mass Transfer |
Numerical Investigation of a Supersonic Turbine for Liquid Rocket Engines at Nominal and Off-Design Operations With Full and Partial Admission Nozzles
著者: | Keita Yamamoto, Satoshi Ukai, Osamu Fukasawa, Taro Fukuda, Hideyo Negishi |
---|---|
ASME 2022 Turbomachinery Technical Conference & Exposition (GT2022) |
アルミ合金製タンクの破壊挙動予測に向けたき裂進展要素試験と構造解析
著者: | 赤井 恒太、 藤本 圭一郎、 西元 美希、 飯塚 宣行、 波多 英寛(熊本大) |
---|---|
日本機械学会 |
査読なし論文、一般講演など
Endothermic Characterization on Hydrocarbon Fuel under Supercritical State
発表者: | Isono, T., Tomioka, S, and Daimon, Y., et al. |
---|---|
19th ICFD |
Study on Anomaly Detection of a Spacecraft Propulsion System using Machine Learning
発表者: | Kazushi Adachi, Samir Khan(UT), Kohji Tominaga, Noriyasu Omata, Seiji Tsutsumi, Taiichi Nagata |
---|---|
AJCPP2023 |
Heat Transfer Characteristics of Liquid Film Formed on a Superheated Wall during Pulsed Injection of Liquid Jet
発表者: | Hayashi, J., and Daimon, Y. |
---|---|
AIAA SciTech 2023 |
Laminar Diffusion Flame-holding Characteristics in Cross-flow Formed at the Wake of the Injector Post
発表者: | Daimon, Y., and Yamamoto, H. et al. |
---|---|
AIAA SciTech 2023 |
Life time evaluation of an annular-type combustion chamber based on coupled thermal-fluid-structure simulation
発表者: | Amakawa, H., Nishimoto, M., Moriya, S., Takegoshi, M., Daimon, Y., Negishi, H. |
---|---|
AIAA SciTech 2023 |
Multiobjective Design Optimization of the Annular Aerospike Nozzle Contour
発表者: | Tokoh, K., Oyama, S., Negishi, H., Tomita, T. |
---|---|
AIAA SciTech 2023 |
TENDENCY OF REGOLITH DISPERSAL BY FIRING MULTIPLE THRUSTERS OF SPACECRAFT ON CELESTIAL SURFACE
発表者: | Maiko Yamakawa, Yu Daimon, Shujiro Sawai, et al. |
---|---|
International Astronautical Congress 2022 |
Study on model-based real-time anomaly detection in a 6.5 m×5.5 m low-speed wind tunnel
発表者: | Shotaro Hamato, Seiji Tsutsumi, Hirotaka Yamashita, Tatsuro Shiohara, Tomonari Hirotani, Hiroyuki Kato |
---|---|
International Astronautical Congress 2022 |
Large-Eddy Simulations of Supercritical Jet Flames by Flux-Reconstruction Method with Invariant-Region-Preserving Limiter
発表者: | Takanori Haga, Yuuma Fukushima, Kiyoshi Kumahata, Taro Shimizu |
---|---|
15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics |
Soft Elasto-Hydrodynamic Lubrication Simulation by a Multi-Resolution Particle Method
発表者: | Daisuke Yamada, Tetsuro Ninomiya, Kyuya Matsumoto, Kazuya Shibata, Hideyo Negishi, Shingo Obara |
---|---|
15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics |
Surface Tension and Negative Pressure Calculation using Moving Particle Hydrodynamics Method
発表者: | Masahiro Kondo, Hideyo Negishi, Junichi Matsumoto |
---|---|
15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics |
Application of Moving Particle Hydrodynamics Method to Fluid Lubrication Problems in Line Contact
発表者: | Hideyo Negishi, Masahiro Kondo, Shingo Obara, Ryoichi Kurose |
---|---|
15th World Congress on Computational Mechanics & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics |
VISUALIZATION OF HARD START PHENOMENA IN HYPERGOLIC BIPROPELLANT THRUSTER
発表者: | Go Fujii, Yu Daimon, et al. |
---|---|
8th Edition of the Space Propulsion Conference |
ON-ORBIT TEST OF EXHAUST GAS PLUME AND VALIDATION OF A HYBRID NAVIER-STOKES/DSMC SIMULATION FOR PLUME IMPINGEMENT
発表者: | Yu Daimon, Norimasa Ito, Satoshi Noritake |
---|---|
8th Edition of the Space Propulsion Conference |
超臨界状態における液体炭化水素燃料の熱分解反応モデル化とその検証
発表者: | 磯野 達志、大門 優、小野寺 卓郎、富岡 定毅、他 |
---|---|
令和4年度宇宙輸送シンポジウム |
環状型エアロスパイクノズルの多目的空力設計最適化
発表者: | 都甲 慶(東大院)、大山 聖、冨田 健夫、根岸 秀世 |
---|---|
第36回数値流体力学シンポジウム |
Moving Particle Hydrodynamics(MPH)法による転がり円筒の流体潤滑解析
発表者: | 根岸 秀世、近藤 雅裕(AIST)、雨川 洋章、小原 新吾、黒瀬 良一(京大工) |
---|---|
第36回数値流体力学シンポジウム |
環状型エアロスパイクノズルの空力設計最適化
発表者: | 都甲 慶(東大院)、大山 聖、冨田 健夫、根岸 秀世 |
---|---|
宇宙航行の力学シンポジウム |
宇宙開発プロジェクトにおける探索型アジャイルアプローチの導入検討
発表者: | 長福 紳太郎、尾崎 直哉、鵜飼 諭史、久本 泰慶、渋谷 浩平、武井 悠人、占部 智之、庄司 烈 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
宇宙コンステレーションによる小天体マルチフライバイ探査構想
発表者: | 尾崎 直哉、鵜飼 諭史、他、計19名 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
宇宙機熱数学モデルにおけるパラメータ推定法の比較
発表者: | 小口 哲平、西河 知紀、Khan Samir、尾亦 範泰、堤 誠司、渋川 季裕、中須賀 真一 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
宇宙機のオンボード温度予測に向けたデータ駆動型縮約モデルの構築
発表者: | 西河 知紀、Khan Samir、尾亦 範泰、堤 誠司、渋川 季裕、中須賀 真一 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
自着火性推薬を用いた2液スラスタにおける着火衝撃の可視化観測と発生メカニズム
発表者: | 富永 晃司、大門 優、藤井 剛、長田 泰一、松浦 芳樹、加納 康仁、内山 絵里香 |
---|---|
第60回 燃焼シンポジウム |
Flameletモデルに基づく超臨界圧乱流拡散火炎シミュレーションの高速化
発表者: | 芳賀 臣紀、青野 淳也、福島 裕馬、清水 太郎 |
---|---|
第60回 燃焼シンポジウム |
MPH-I法による線接触流体潤滑解析
発表者: | 根岸 秀世、近藤 雅裕、雨川 洋章、小原 新吾、黒瀬 良一 |
---|---|
第35回計算力学講演会 |
JAXA6.5mx5.5m低速風洞のサロゲートモデル開発と不確定性評価・管理
発表者: | 堤 誠司、濱戸 昭太郎、山下 裕隆、塩原 辰郎、廣谷 智成、加藤 裕之 |
---|---|
第35回計算力学講演会 |
キャビテーションが誘発する可燃性混合気着火に関する検討
発表者: | 坂本 勇樹、小林 弘明、大門 優 |
---|---|
日本機械学会題100期流体工学部門講演会 |
クロスフローに形成される拡散火炎安定性に対する燃料・酸化剤流速の影響
発表者: | 林 潤(京都大)、大門 優、 他 |
---|---|
日本機械学会題100期流体工学部門講演会 |
非線形モデル予測制御に基づくアクチュエータ故障時の耐故障姿勢制御の検討
発表者: | 加藤 嵩大、Samir Khan、堤 誠司 |
---|---|
第65回自動制御連合講演会 |
推進系システム解析用スラスタ停止過渡モデルの構築
発表者: | 大門 優、富永 晃司、藤井 剛、長田 泰一、松浦 芳樹、加納 康仁、内山 絵里香 |
---|---|
日本航空宇宙学会西部支部講演会 (2022) |
粒子法による枯渇潤滑ソフトEHL解析
発表者: | 雨川 洋章、根岸 秀世、小原 新吾、松岡 範子 |
---|---|
トライボロジー会議2022秋 福井 |
極超音速推進システムへの適用を目指した炭化水素燃料の熱分解吸熱特性評価
発表者: | 磯野 達志、宮浦 拓人、大門 優、小野寺 卓郎、富岡 定毅 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
宇宙機誘導制御設計におけるスラスタプルーム影響の定量評価手法の開発
発表者: | 大門 優、河津 要、冨田 悠貴、蜂谷 友理、近藤 義典 |
---|---|
第66回宇宙科学技術連合講演会 |
インデューサに生じるキャビテーションサージ予測技術の研究 -RANS解析によるキャビテーション特性パラメータの同定と課題-
発表者: | 山本 啓太、鵜飼 諭史、福田 太郎、川崎 聡、根岸 秀世 |
---|---|
第87回ターボ機械講演会 |
JAXA6.5mx5.5m低速風洞のデジタルツインにおける不確定性定量化と因子分析
発表者: | 濱戸 昭太郎、堤 誠司、山下 裕隆、塩原 辰郎、廣谷 智成、加藤 裕之 |
---|---|
第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム |
JAXA6.5mx5.5m低速風洞のリアルタイム異常検知に向けたデジタルツイン開発
発表者: | 濱戸 昭太郎、堤 誠司、山下 裕隆、塩原 辰郎、廣谷 智成、加藤 裕之 |
---|---|
第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム |
流束再構築法による超臨界圧乱流拡散火炎のLESと課題
発表者: | 芳賀 臣紀、清水 太郎 |
---|---|
第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム |
モデルパラメータ推定法のロケットエンジン縮約モデルにおける検討
発表者: | 安部賢治、尾亦範泰、堤誠司 |
---|---|
第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム |
流束再構築法に基づく流体ソルバのIn Situアプローチによるポスト処理効率化
発表者: | 熊畑 清、芳賀 臣紀、伊藤 浩之、堤 誠司 |
---|---|
第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム |
粒子法による線接触流体潤滑時の油膜破断予測
発表者: | 山下 輝、根岸 秀世、小原 新吾、雨川 洋章、松岡 範子 |
---|---|
トライボロジー会議2022春 東京 |
ソフトEHLにおけるグリース潤滑の粒子法解析
発表者: | 雨川 洋章、根岸 秀世、小原 新吾、松岡 範子 |
---|---|
トライボロジー会議2022春 東京 |
液体ロケットエンジンの実機スケール燃焼器LESに向けた取り組み
発表者: | 芳賀 臣紀、福島 裕馬、熊畑 清、根岸 秀世、清水 太郎 |
---|---|
日本燃焼学会誌 |