マジェンタブック(Magenta Books):全36文書
CCSDSとしての推奨内容を記述した文書で、規格化のプロセスにおいて
現時点で最良または最先端の実践方法を提示した文書です
(文書間の関係性についてはこちらを参照ください)
ページ内文字検索はショートカットキー(「Ctrl+F」)をご使用ください
各文書の関連文書については、オリジナル(英文書)のReference項を参照ください
文書名 | Reference Architecture for Space Data Systems 「宇宙データシステムのための参照アーキテクチャ(RASDS)」 |
文書番号 | CCSDS 311.0-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2024年12月 | エリア | SEA | ![]() サイズ: 3916KB ※概説未公開 |
内容 | 宇宙データシステムのアーキテクチャを統一的に記述するための標準的な方法を規定するための規格。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 13537:2010 |
文書名 | Security Architecture for Space Data Systems 「宇宙データシステムのためのセキュリティアーキテクチャ(SASDS)」 |
文書番号 | CCSDS 351.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2012年11月 | エリア | SEA | ![]() サイズ: 417KB ![]() サイズ: 208KB |
内容 | 技術者がセキュアな宇宙システムに要求される階層化されたセキュリティ概念を理解することを目的として作成されている。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 20214:2015 |
文書名 | Symmetric Key Management 「共通鍵管理」 |
文書番号 | CCSDS 354.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2023年12月 | エリア | SEA | ![]() サイズ: 417KB ![]() サイズ: 183KB |
内容 | CCSDSの共通暗号鍵管理の実施にあたり、鍵の種類、ライフサイクルおよび、管理手順を規定する。 | |||
ISO文書化 | - |
文書名 | Delta-Differential One Way Ranging (Delta-DOR) Operations 「DDOR計測の運用手順」 |
文書番号 | CCSDS 506.0-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2018年2月 | エリア | SEA | ![]() サイズ: 750KB ![]() サイズ: 168KB |
内容 | DDOR計測の推奨運用手順を規定するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 17809:2014 |
文書名 | Mission Operations Reference Model 「ミッション運用(MO)参照モデル」 |
文書番号 | CCSDS 520.1-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2010年7月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 541KB ![]() サイズ: 129KB |
内容 | ミッション運用(MISSIONS OPERATIONS:MO )の各種サービスに関連する推奨規格(ブルーブック)を制定する上で、各推奨規格間の統一を目的として、共通的な方針として参照モデルを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18201:2013 |
文書名 | Mission Operations Message Abstraction Layer -Java API 「ミッション運用メッセージ抽象化層 -JAVAアプリケーションプログラムインタフェース」 |
文書番号 | CCSDS 523.1-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2013年4月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 880KB ![]() サイズ: 182KB |
内容 | ミッション運用において、地上から宇宙機上の機能までをエンドツーエンドなサービスとして提供するために必要なフレームワークとして、体系的にミッション運用サービスを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 20210:2015 |
文書名 | Reference Model for an Open Archival Information System (OAIS) 「OAIS参照モデル」 |
文書番号 | CCSDS 650.0-M-3 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2024年12月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 5042KB ![]() サイズ: 299KB |
内容 | OAIS(Open Archival Information System)参照モデルについて定義するもの。 ※「CCSDS 650.0-M-3」のCCSDS概説(日本語版)は作成中のため、英文書との版数に差異があります。 |
|||
ISO文書化 | 発行済み ISO 14721:2012 |
文書名 | Producer-Archive Interface Methodology Abstract Standard 「デジタル情報保存インタフェース方式」 |
文書番号 | CCSDS 651.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2004年5月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 522KB ![]() サイズ: 133KB |
内容 | デジタルアーカイブシステムにおいて、情報保存者(Producer)からのデジタルデータの保存方式を定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 20652:2006 |
文書名 | Audit and Certification of Trustworthy Digital Repositories 「信頼できるデジタルリポジトリの監査と認証」 |
文書番号 | CCSDS 652.0-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2024年12月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 699KB ![]() サイズ: 99KB |
内容 | 信頼できるリポジトリとはどうあるべきかについての評価基準を示すため、デジタルリポジトリの信頼性評価に推奨される監査プロセスの詳細について80に及ぶ項目として定義するもの。 ※「CCSDS 652.0-M-2」のCCSDS概説(日本語版)は作成中のため、英文書との版数に差異があります。 |
|||
ISO文書化 | 発行済み ISO 16363:2012 |
文書名 | Requirements for Bodies Providing Audit and Certification of Candidate Trustworthy Digital Repositories 「信頼できるデジタルリポジトリの監査・認証を行う機関の要件」 |
文書番号 | CCSDS 652.1-M-3 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2024年12月 | エリア | MOIMS | ![]() サイズ: 481KB ![]() サイズ: 100KB |
内容 | 信頼できるデジタルリポジトリの監査及び認証を実施する機関に対し、要求事項を定義するもの。 ※「CCSDS 652.1-M-3」のCCSDS概説(日本語版)は作成中のため、英文書との版数に差異があります。 |
|||
ISO文書化 | 発行済み ISO 16919:2014 |
文書名 | Operation of CFDP over Encapsulation Service 「カプセル化サービスを用いたCFDP運用」 |
文書番号 | CCSDS 722.1-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2014年3月 | エリア | SIS | ![]() サイズ: 539KB ![]() サイズ: 242KB |
内容 | 地上-宇宙間/宇宙-宇宙間の宇宙データ通信において、CCSDSカプセル化サービス(CCSDS Encapsulation Service)を用いたCCSDSファイル転送プロトコル(File Delivery Protocol:CFDP)運用のための通信アーキテクチャを規定するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 20105:2015 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -Subnetwork Packet Service 「サブネットワークパケットサービス」 |
文書番号 | CCSDS 851.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2009年12月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 328KB ![]() サイズ: 133KB |
内容 | 宇宙機オンボードのサブネットワークにおいてデータをパケット転送する際の提供サービス及びそのインターフェースについて規定するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18425:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -Subnetwork Memory Access Service 「サブネットワークメモリアクセスサービス」 |
文書番号 | CCSDS 852.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2009年12月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 306KB ![]() サイズ: 136KB |
内容 | 宇宙機オンボードサブネットワークにおいてメモリアクセスを行う際のサービス及びサービスインターフェースを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18426:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -Subnetwork Synchronisation Service 「サブネットワーク同期サービス」 |
文書番号 | CCSDS 853.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2009年12月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 273KB ![]() サイズ: 135KB |
内容 | 宇宙機オンボードサブネットワークにおいて時刻同期及びイベント通知を行う際のサービス及びサービスインターフェースを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18427:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -Subnetwork Device Discovery Service 「サブネットワークデバイスディスカバリサービス」 |
文書番号 | CCSDS 854.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2009年12月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 277KB ![]() サイズ: 136KB |
内容 | 宇宙機オンボードサブネットワークにおいてデバイスの検出(接続検出)を行う際のサービス及びサービスインターフェースを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18428:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -Subnetwork Test Service 「サブネットワーク検証サービス」 |
文書番号 | CCSDS 855.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2009年12月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 268KB ![]() サイズ: 133KB |
内容 | 宇宙機オンボードサブネットワークにおいて機能検証を行う際のサービス及びサービスインターフェースを定義するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18438:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Services -RFID-Based Inventory Management Systems 「RFIDによる在庫管理システム」 |
文書番号 | CCSDS 881.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2012年5月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 295KB ![]() サイズ: 117KB |
内容 | 宇宙ミッション用の物資の在庫管理に用いる無線ICタグ(RFID)の通信プロトコル及び規格について、推奨内容を記述するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18382:2013 |
文書名 | Spacecraft Onboard Interface Systems -Low Data-Rate Wireless Communications for Spacecraft Monitoring and
Control 「宇宙機状態監視及び制御用低データレート無線通信」 |
文書番号 | CCSDS 882.0-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2013年5月 | エリア | SOIS | ![]() サイズ: 338KB ![]() サイズ: 130KB |
内容 | 衛星の地上試験時の機器状態監視/制御、ならびに軌道上における宇宙機オンボード機器の状態監視及び制御に利用可能な低ビットレート(250kbps以下)かつ低消費電力(10mW以下)のワイヤレス通信技術の推奨規格を定めたもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 20205:2015 |
文書名 | Space Communications Cross Support -Architecture Requirements Document 「宇宙通信相互支援(SCCS)-アーキテクチャ要求文書」 |
文書番号 | CCSDS 901.1-M-1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年5月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 1493KB ![]() サイズ: 384KB |
内容 | 通信システム及び通信サービスの開発、提供、利用にあたっての、共通フレーム(概念、プロトコル、コンフィギュレーション、用語等)を提供するもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 21076:2016 |
文書名 | Abstract Event Definition 「抽象イベント定義」 |
文書番号 | CCSDS 902.13-M-1 Cor.1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2024年2月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 644KB ![]() サイズ: 164KB
|
内容 | 他のCCSDS仕様で使用するための調整の基礎となる抽象イベントを定義している。 | |||
ISO文書化 | - |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for Transfer Services -Core Specification 「SLE(Space Link Extension)-転送サービスAPI -主要仕様」 |
文書番号 | CCSDS 914.0-M-2 Cor.1 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2016年8月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 1105KB ![]() サイズ: 152KB |
内容 | SLE転送サービスAPIの主要仕様について推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18441:2021 |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for Return All Frames Service 「SLE(Space Link Extension)-リターンオールフレーム(RAF)サービス向けAPI」 |
文書番号 | CCSDS 915.1-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年9月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 290KB ![]() サイズ: 131KB |
内容 | リターンオールフレーム(RAF)サービスについて推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18442:2016 |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for Return Channel Frames Service 「SLE(Space Link Extension)-リターンチャネルフレーム(RCF)サービスAPI」 |
文書番号 | CCSDS 915.2-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年9月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 294KB ![]() サイズ: 130KB |
内容 | リターンチャネルフレーム(RCF)サービスについて推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18443:2016 |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for Return Operational Control Fields Service 「SLE(Space Link Extension)-リターンオペレーショナルコントロールフィールド(ROCF)サービスAPI」 |
文書番号 | CCSDS 915.5-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年9月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 312KB ![]() サイズ: 134KB |
内容 | リターンオペレーショナルコントロールフィールド(ROCF)サービスについて推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18444:2016 |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for the Forward CLTU Service 「SLE(Space Link Extension)-フォワードCLTU(FCLTU)サービスAPI」 |
文書番号 | CCSDS 916.1-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年9月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 418KB ![]() サイズ: 147KB |
内容 | フォワードCLTU(FCLTU)サービスについて推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18445:2016 |
文書名 | Space Link Extension -Application Program Interface for the Forward Space Packet Service 「SLE(Space Link Extension)-フォワードスペースパケット(FSP)サービスAPI」 |
文書番号 | CCSDS 916.3-M-2 | 文書ダウンロード |
---|---|---|---|---|
発行年月日 | 2015年9月 | エリア | CSS | ![]() サイズ: 473KB ![]() サイズ: 158KB |
内容 | フォワードスペースパケット(FSP)サービスについて推奨実践規範を示すもの。 | |||
ISO文書化 | 発行済み ISO 18446:2016 |