整備組立棟(大型ロケット発射場)

整備組立棟(大型ロケット発射場)

2019/09/042020/09/08

事業所紹介リスク縮減種子島宇宙センター
種子島宇宙センター整備組立棟(大型ロケット発射場)種子島宇宙センター整備組立棟(大型ロケット発射場)
VABにて、ロケットとの結合に向けて吊り上げられる「こうのとり」4号機VABにて、ロケットとの結合に向けて吊り上げられる「こうのとり」4号機
「こうのとり」4号機 フェアリングVAB内吊り上げ作業「こうのとり」4号機 フェアリングVAB内吊り上げ作業
「こうのとり」4号機 フェアリングVAB内吊り上げ作業「こうのとり」4号機 フェアリングVAB内吊り上げ作業
「こうのとり」4号機 フェアリング結合作業「こうのとり」4号機 フェアリング結合作業

建物情報

所在種子島宇宙センター
構造鉄骨造
階数地上15階 (高さ:81m, 幅:64m, 奥行き:34.5m, 総重量:約5,600t)
建築面積49233.64㎡
延べ床面積69484.55㎡
竣工低・中層棟:1990年5月
高層棟(増築):1999年6月

主な特徴

  • 本建物は、工場から輸送したロケット各段(SRB-A・1段・2段)を最初に搬入し、輸送コンテナからロケット各段を取り出し、大型移動発射台の上にロケットを組み立てる作業を実施するところです。
  • H-IIAロケット2機を同時に点検・整備できるようにするため、高層棟を増築しました。
  • ロケットを大型移動発射台の上に組み立てていき、最後に人工衛星とフェアリングを取り付けて、打ち上げ当日に大型移動発射台ごとロケットを射点に移動させる方式です。
  • 本建物の運用作業については、JAXA内の担当部門が実施していますが、施設部では建物本体(外壁、屋根)及び内部に設置されているエレベータ、消防用設備等の年間維持保全業務を実施しています。

関連リンク