博士・修士・学士論文

[2011]

上野一磨              磁気プラズマセイル推進に関する実験的研究,総合研究大学院大学博士論文,20113月.

鈴木朋憲              On the impedance probe measurements in space plasmas - Experimental evaluations and new developments of instrumentation(宇宙プラズマ中におけるインピーダンスプローブ計測の研究 - 実験的評価と機器新規開発 -, 博士論文, 2011.

田中孝明              東大・博士論文 Structure and Dynamics of the lunar ionized exosphere

富永 祐              東大・修士論文 SCOPE衛星搭載用超高時間分解能低エネルギー電子計測器の開発

 

[2012]

上村洸太              東大・修士論文 太陽風プロトン月面散乱における散乱角依存性の研究

本村大成              低アスペクト比・高密度ヘリコンプラズマの生成とその特性に関する研究:九州大学大学院総合理工学府先端エネルギー理工学専攻 (2012.3).

 

[2013]

岩渕頌汰              無電極ヘリコンプラズマスラスターにおける推力測定:東京農工大学大学院九学部機械システム学科卒業論文、2013.2.

大塩裕哉              太陽風を利用した磁気プラズマセイル推進の推進特性に関する研究,総合研究大学院大学博士論文,20133月.

遠藤                 Study of wake-induced plasma waves around an ionospheric sounding rocket(ウェイクに起因する電離圏観測ロケット近傍のプラズマ波動に関する研究), 修士論文, 東北大学, 2013.

平野拓海              磁気ノズル併用型磁気プラズマセイルの推力評価、明石高専卒業論文、2013.

 

[2014]

萩原達将              熱プラズマを用いた磁気ノズル型プラズマセイルの推力評価にむけた研究、明石高専卒業論文、2014.

河村麻梨子           東大・修士論文 月起源イオンの生成過程及び生成量に関する観測的研究

竹島順平              東大・修士論文 ICI-3搭載LEP-ESAによる電離圏カスプ領域低エネルギー電子の観測

石川元久              東大・修士論文 地球磁気圏ローブ領域月夜側低高度で観測される低エネルギーイオンに関する研究

 

[2015]

矢野和輝              ターゲット型スラストスタンドを用いた高密度ヘリコンプラズマの推力計測:東京農工大学工学部機械システム学科卒業論文、2015.2.

佐野達郎              宇宙機からのプラズマ噴射を含んだ磁気プラズマセイルの3次元電磁流体全系解析 ,静岡大学修士論文, 2015 3.

堀江優之              大口径模擬太陽風を用いた磁気セイルの推進特性に関する実験的研究, 長岡科学技術大学修士論文, 2015 3.

古田大樹              複数ヘッド型ホールスラスタシステムにおける作動特性の検証,岐阜大学工学研究科人間情報システム工学専攻修士論文,20152月.

三宅誼                  アノードレイヤスラスタの放電特性,岐阜大学工学部人間情報システム工学科卒業論文,20152月.

迫田将拡              マグネチックレイヤスラスタの電磁場干渉効果,岐阜大学工学部人間情報システム工学科卒業論文,20152月.

伊藤匠                  パルス重畳電源を用いたホールスラスタの性能影響調査,九州大学総合理工学府先端エネルギー理工学専攻修士論文、20153

Burak Karadag       Parametric Uncertainty Analysis of a Fully Kinetic Code and Design of an External Discharge Hall Thruster, 修士論文, 総合研究大学院大学, 2015

今村有人              東大・修士論文 人工飛翔体搭載用熱的・超熱的イオン分析器の開発

小木曽             室内プラズマ不安定の直接計測による波動・電流間のエネルギー収支に関する実証的研究,修士論文,名古屋大学, 2015

伊藤匠                  パルス重畳電源を用いたホールスラスタの性能影響調査,九州大学,修士論文、20153

矢野和輝              ターゲット型スラストスタンドを用いた高密度ヘリコンプラズマの推力計測:東京農工大学工学部機械システム学科 (2015.2).

 

[2016]

高瀬 紘平           5kW級ホールスラスタの開発、九州大学総合理工学府先端エネルギー理工学専攻修士論文、20163

橋本龍生              マグネティックレイヤー型ホールスラスタクラスタ作動時におけるRFカソード/ホローカソードの性能比較,首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース卒業論文,20162

宇山裕大              Anode-layerSBSシステムにおける作動特性の磁束密度依存性,岐阜大学工学研究科人間情報システム工学専攻修士論文,20162.

後藤亮太              Magnetic-layer型ヘッド間干渉による作動安定性の検討,岐阜大学工学研究科人間情報システム工学専攻修士論文,20162.

清水大地              Magnetic-layer型システムにおける推進性能の磁場依存性,岐阜大学工学研究科人間情報システム工学専攻修士論文,20162.

吉田未古都           Anode-layerSBSシステムの推進性能評価,岐阜大学工学研究科人間情報システム工学専攻修士論文,20162.

牛尾康一              小型プラズマ推進器の原理実証実験、九州大学、修士論文、20163

川原 友太郎       cBN薄膜を用いた電子源における引き出し電極の最適化,九州大学,学士論文,20163

大石峻裕              東大・修士論文月・惑星探査用飛行時間型質量分析器(リフレクトロン)の開発

 

[2017]

矢野和輝              高密度ヘリコンプラズマ源を使用した駆動式ターゲット型スラストスタンドによる推力計測,東京農工大学工学府機械システム専攻(2017.2).

須藤雄志              東大 将来ミッションに向けた熱的・超熱的イオン分析器の開発

萩原達将              熱プラズマを用いた磁気ノズル型プラズマセイルの推力評価、明石工業高等専門学校、機械・電子システム工学専攻 専攻科特別研究論文、2017.

大畠真                  磁気セイル及び磁気プラズマセイルの2 次元磁気圏計測, 東海大学大学院修士論文, 2017 3.