平成24年度スペースプラズマ共同利用採択課題一覧
(1)大型スペースサイエンスチェンバーを用いた共同利用研究
東北大 小野高幸 観測ロケット搭載用インピーダンスプローブのプラズマ内動作確認、及び新型高時間分解能インピーダンスプローブの実験
JAXA/ARD 高橋眞人 大型太陽電池アレイパネルにおける放電試験
JAXA/ISAS 阿部琢美 観測ロケットS-520-27号機搭載FLPの較正試験
JAXA/ISAS 上野一磨 磁気プラズマセイル推力の地上評価実験
JAXA/ISAS 田中孝治 薄膜発電システムの宇宙環境における帯電・放電に関する研究
京大 小嶋浩嗣 室内シミュレーションによる波動粒子相互作用の直接観測実験
新居浜工専 若林誠 スペースチェンバー設置型インピーダンス・プローブの改良
高知工大 山本真行 飛翔体搭載音波計測装置の開発・較正実験
(2)中型・小型スペースサイエンスチェンバーの用いた共同研究
富山県立大 石坂圭吾 S-520-27号機搭載用電場観測装置(EFD)の単体真空試験
宇都宮大 齋藤和史 直流放電プラズマ中における帯電微粒子の相互作用2
東京農工大 篠原俊二郎 ヘリコン波プラズマ生成と宇宙プラズマ中の電磁波動現象のシミュレーション
金沢大 安藤利得 大口径電子ビームのカスプ磁場への入射とそれに伴うプラズマの変化の観測span
lang=EN-US>
横国大 石原修 コンプレックスプラズマ中微粒子の電荷量の測定
JAXA/ISAS 浅村和史 熱-低エネルギー帯プラズマ粒子分析器の開発
JAXA/ISAS 齋藤義文 KAGUYA 搭載イオンエネルギー質量分析器の再較正
JAXA/ISAS 齋藤義文 月面太陽風イオン反射に関する実験室実験
JAXA/ISAS 齋藤義文 米国の磁気圏衛星MMS搭載低エネルギーイオン観測装置FPI-DISの開発
(3)超高速衝突実験装置を用いた共同利用研究
東北大 槙原幹十朗 メカノクロミズム金属錯体を用いたスペースデブリ衝突貫通穴の位置表示に関する研究
JAXA/ARD 川北史朗 フレキシブルCIGS太陽電池モジュールの微小粒子衝突試験
JAXA/ARD 松本晴久 宇宙機のデブリ衝突による電気的および機械的影響に関する研究
JAXA/ARD 松本晴久 宇宙機搭載用デブリセンサの開発研究
JAXA/HSSUD山口孝夫 次世代先端宇宙服 最外層の耐MMOD性評価試験
千葉工大 大野宗祐 大気との相互作用による硫酸塩岩衝突放出物の蒸発に関する実験的研究
千葉工大 小林正規 圧電性PZTによる微小衝突体のサイズ検出の研究span
lang=EN-US>
東大 杉田精司 炭素質隕石衝突による有機物質合成の模擬実験
サレ高専 塩田一路 多層複合材料を用いたデブリ防御の研究
電通大 柳澤正久 衝突蒸気雲と固体壁の衝突
東薬大 横堀伸一 鉱物、有機物、微生物の高速衝突による変性の研究
法政大 新井和吉 荷重下における宇宙機構造材料の耐衝撃性
JAXA/ARD 小野瀬直美 多孔質アルミを用いた軽量デブリバンパの研究
JAXA/ARD 河本聡美 導電性テザーに対するデブリ衝突の影響評価
JAXA/ARD 東出真澄 微小デブリに対するWhipple Bumperの基礎的研究
JAXA/ARD 藤田和央 火星ダストを模擬したエアロゲル軽ガス銃打ち込み試験
JAXA/JSPEC 岡本千里 分化隕石母天体の衝突破壊実験:金属の低温脆性が及ぼす影響
JAXA/ISAS 黒澤耕介 酸化的大気中における炭素質隕石の衝突による有機物質合成の模擬実験
JAXA/ISAS 佐藤英一 PLANET-C用セラミックスラスタの耐メテオロイド衝撃性の研究
JAXA/ISAS 田中孝治 超高速衝突による電位変動が宇宙機に及ぼす電気的影響に関する研究
JAXA/ISAS 田端誠 シリカエアロゲルの超高速微粒子捕集性能評価
JAXA/ISAS 牧謙一郎 超高速衝突によるマイクロ波放射現象に関する研究
JAXA/ISAS 矢野創 ソーラー電力セイル小型実証機搭載用PVDFダストセンサの校正試験
JAXA/ISAS 矢野創 土星衛星エンセラダス・プルーム微粒子の非破壊捕集装置の開発
静岡大 三重野哲 ガス銃衝突反応による炭素クラスターの合成(アステロイド衝突のモデル実験)
愛知東邦大 高木靖彦 衝突クレーター形成に関する強度スケーリング則の再検証
名工大 西田政弘 斜面および曲面に飛翔体衝突した際のクレータ形状とエジェクタ
神戸大 荒川政彦 フラッシュX線を用いた多孔質物質中への弾丸貫入のその場観察
神戸大 鈴木絢子 大学院生を対象とした人材育成のための衝突実験実習
神戸大 中村昭子 小惑星模擬多孔質標的の衝突破壊強度の研究
神戸大 中村昭子 小天体からの塵生成メカニズムの解明
近畿大 道上達広 はやぶさサンプル粒子の形状と室内実験における破片形状
産医大 門野敏彦 「はやぶさ2」SCIの地上較正実験