JAXA ホーム > ワーク・ライフ変革推進室 > 次世代キャリア支援

ワーク・ライフ変革推進室

[本文]

次世代キャリア支援

男女共同参画学協会連絡会に加盟している学協会を対象に行われた2023年女性比率調査では、女性会員は14%でした。そのうち、日本地球惑星科学連合21%、日本天文学会14%、地球電磁気・地球惑星圏学会11%にとどまります。また、2018-2022年度の学会大会の学術シンポジウムにおける女性講演者は11%でした。  出典:「連絡会加盟学協会における女性比率に関する調査」(2023年・男女共同参画学協会連絡会)

JAXAワーク・ライフ変革推進室は、中高生、大学生・院生との交流機会を拡大し、ロールモデルの可視化を図り、宇宙航空分野における次世代のキャリア形成を応援します。


JAXA筑波宇宙センターで活躍する女性技術系職員に、JAXAで働くやりがいやプライベートとの両立方法などを聞いてみました。
女性だけでなくJAXAや理工系に興味をお持ちの学生のみなさんに、JAXAリケジョからのメッセージをお届けします!(20分)

  • 00:15ワーク・ライフ変革推進室
    佐藤 雅彦
  • 02:47衛星運用利用センター
    松尾 尚子
  • 08:33H3 ロケットプロジェクトチーム
    白石 紀子
  • 14:23有人宇宙技術センター
    関川 知里

理系、文系、様々なバックグラウンドをもつJAXA女性職員の仕事と生活をこちらの冊子でご紹介しています。

理化学研究所×編集工学研究所による、書籍を通じて科学者の生き方・考え方、科学の面白さ・素晴らしさを届ける「科学道100冊プロジェクト」
2019年版では、「科学する女性」をテーマに、魅力的な女性科学者に関する書籍18冊が紹介されています。

現状

(大学専攻分野の男女の違い)

  2022年度の文部科学省学校基本調査結果によると、大学学部の女子学生の占める割合は45.6%(前年度より0.5ポイント上昇)で過去最高を更新していますが、専攻分野には偏りがあり、特に、理工系学部への進学割合は男子学生より依然として低い状況です(理学部で28.9%、工学部で16.3%)。
 内閣府男女共同参画白書(令和元年版)によると、女子学生が理工系に進まない理由には、「女子の理数系科目の学力不足ではなく、理工系への関心や周囲の女子の進学動向、親の意向、自分の将来の仕事としてのイメージを膨らませることができるような身近なロールモデルの不在等の環境が影響していると考えられる」との分析結果があります。

(政府や大学等の取組)

 上記のような現状を踏まえ,内閣府男女共同参画白書(令和元年版)によると、女子生徒等の理工系分野への興味・関心の醸成、進路選択を促進するための学習要領の見直しなど、以下のような様々なアプローチを行っています。

  内閣府では、理工系への関心を持ってもらう機会を設けるために、「理工チャレンジ(リコチャレ)」(男女共同参画局HP)として、様々な取組を行なっています。2021年には男女共同参画の視点に配慮した中学生向け理数系教育に関する指導者用啓発資料を公開、2023年には女子生徒等の理工系進路選択を阻害するアンコンシャス・バイアスへの気付きを促す啓発動画が公開されました。また、理工系分野で活躍する多様な女性の姿(ロールモデル)を示すとともに、女子生徒等の理工系進路選択を社会全体で応援する気運を醸成することを目的とした「STEM GirlsAmbassadors(理工系女子応援大使)」による全国各地での講演等も行われています。

 文部科学省では,教員自身が性別役割分担意識にとらわれずに適切な指導が重要との点を踏まえ、令和元(2019)年度より「次世代のライフプランニング教育推進事業」の中で「男女共同参画の推進に向けた教員研修プログラムの開発」を行うこととしています。

 各大学においては,男女共同参画を大学独自の科目として設けるなどして、ジェンダー教育の実践方法の紹介等に取り組み、教員を目指す学生が学生時代から「男女共同参画」について学ぶ機会を提供している例もあります。

 国立研究開発法人科学技術振興機構では、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」を実施し、産学官連携により、女子中高生、保護者、教員を対象にシンポジウムの開催や出前講座等を行う取組を支援しています。

支援活動

 JAXAワーク・ライフ変革推進室では、次世代キャリア支援として、内閣府の「理工チャレンジ(リコチャレ)」(男女共同参画局HP)に参加し、女子学生の理工系分野の選択を応援するとともに、事業所の一般公開に合わせて、女性職員の進路選択、研究開発内容、仕事と家庭の両立に関する経験談の紹介イベントも行っていますので、是非、ご参加ください。

イベント情報

予定

4月21日(日)10:00~16:00

調布航空宇宙センターにて一般公開を開催いたします。※当日は事前申込みにて当選通知メールを受け取られた方のみ入場頂けます。

ワーク・ライフ変革推進室ではトークイベント「こどもと学ぶ飛行機の秘密」を実施いたします。パパママ研究者の仕事紹介を通じて、飛行機のいろいろな秘密に迫ります!是非お立ち寄り下さい。
時間:午前 11:00~11:30 、午後 13:30~14:00
会場:第1会場①(定員100名、先着順)

イベント会場地図、内容等詳細はこちらのページにてご確認頂けます。

報告

2023年度
2023年11月25日(土)18:00~20:10
ポスター

JAXAシンポジウム2023『挑戦への情熱』をオンライン開催いたしました。
アーカイブ動画はJAXA YouTubeチャンネルから視聴いただけます。
プログラムはこちら

これまで開催したJAXAシンポジウムはこちらからからご覧頂けます。
過去のJAXAシンポジウム動画一覧

2023年11月11日(土)10:00~15:30

ワーク・ライフ変革推進室では、筑波宇宙センター特別公開にて「目指せJAXA!~職員が語る宇宙開発の仕事と生活~」をテーマに午前と午後にトークイベントを開催しました。

★「いろいろな分野で活躍する職員によるトークイベント」
今回はJAXA職員でもなかなか経験出来ないロケット打上げ時の業務を経験する「社内研修」に参加した女性職員3名によるトークイベントを開催しました。普段の業務紹介に加え、打上げ研修ではどのような業務に携わったのか、そしてみなさんから質問の多い「朝出社してから何をしているの?」の疑問にお答えする「ある日の過ごし方」もご紹介しました。

参加者からは、「JAXA技術系職員として重要となる能力や経験は?」「学生時代にやっておいて良かったこと、やっておけば良かったと思うことは?」などの質問を頂いた他、「JAXA職員の生の業務内容を聞ける機会は少ないと思うので、とてもためになる内容だった。」との感想も頂きました。

ワーク・ライフ変革推進室のご紹介
イベントの様子
質問コーナー

★「スペースデブリを減らし、惑星を保護する、そんなサステナブルな仕事をご紹介します!」
JAXAには安全・信頼性推進部システム安全・軌道利用安全推進ユニットという部署があるのをご存知でしょうか? 近年、社会問題化しつつある地球を周回する宇宙ゴミ(スペースデブリ)の低減や、地球や人類の起源のヒントになるかも知れない貴重な場所が汚染されないよう関係国と協力しながら保護する取り組みを行っています。 人類が宇宙を持続的に利用する上で重要な上記の様な課題に対し、各分野のエキスパートとして国際的な舞台で活躍している職員3名による担当業務とサステナブルな働き方についてご紹介しました。

質問コーナーでは、宇宙デブリの現状や、「宇宙のデブリをレーザービームで動かして大気圏に再突入させることはできますか?」といった宇宙デブリに関する様々な質問を頂きました。また「最近胸が熱くなったような仕事は?」との質問には「社内の審査会が無事終わった時」という担当職員ならではの回答も。イベントに参加された方からは「スペースデブリの詳しい分類などを知れて良かった。JAXAではリモートワークもできとても働きやすい環境だと思った。」などの感想を頂きました。

当日の講演資料はこちら。

イベントの様子
会場の様子
2023年11月3日(金・祝)10:00~16:30
相模原キャンパス特別公開にて、「JAXAのお仕事を見てみよう~先輩女性が語る理系のリアル~」を開催しました。
【第一部】 パネルディスカッション (事前申込不要)
10:30 ~ 11:15 パネルディスカッション GroupA
11:25 ~ 12:15 パネルディスカッション GroupB
@相模原市立博物館 1Fエントランスホール 
【第二部】職場見学ツアー (事前申込が必須)
12:45 ~ 15:40 職場見学ツアー(4コース × 1~3回) 
企画HP:https://www.isas.jaxa.jp/outreach/events/003541.html

★パネルディスカッションでは、「お仕事をしていて、一番嬉しかったことと、辛かったこと、印象深かったこと」や 「宇宙の研究をするには、理学系と工学系どちらがよいですか?」など、あらかじめいただいたご質問をトピックに、 パネリストの女性研究者・職員から経験談等をお話ししました。会場からも、「女性という理由で仕事のやりづらさ を感じたことはあるか」、その他進路や就活における疑問等、様々なご質問をいただきました。

ワーク・ライフ変革推進室のご紹介
パネルディスカッションA
パネルディスカッションB

★職場見学ツアーでは、4コース設け、実際の設備を見たり実際に体験していただきながら、女性研究者・職員からお仕事についてご紹介しました。

Aコース:探査機「OMOTENASHI」
模擬運用を体験してみよう
Bコース:衛星・探査機と地上の
やり取りはどうやるの?
/水星磁気圏探査機「みお」の
お仕事を見てみよう
Cコース:キュレーションって何だろう?

たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。

2023年4月23日(日)

調布航空宇宙センターでは4年ぶりに来場者をお迎えして、一般公開を開催いたしました。
ワーク・ライフ変革推進室では「JAXAでのwithコロナ研究生活」と題し、仕事と育児の両立やテレワークでの研究生活等について、JAXA研究者自らが語るトークショーを午前と午後の2回開催しました。

午前中は“D-SEND”、午後は“リブレット”等それぞれ担当している研究紹介も交えたトークショーを行い、会場からは「テレワークは自宅以外でも出来るのか?」「家事などの効率化で心掛けていることがあれば教えて欲しい」「男性の育児休業の取得状況は?」など具体的な質問を頂きました。
また、トークショー終了後にはD-SENDの実験方法に関する質問を受けるひと幕も。

D-SEND?リブレット?何それ?については、こちらでご紹介しています。

2022年度
2022年11月26日(土)

JAXAシンポジウム「JAXAの挑戦 空で、宇宙で」をライブ配信いたしました。
アーカイブ動画はこちらから
プログラムはこちらから
シンポジウムに関連するYouTube動画等はこちらから

また、過去のJAXAシンポジウムはこちらからご覧いただけます。
JAXAシンポジウム動画一覧

2022年11月26日(土)

第28回アジア太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-28)の公式サイドイベントとして、国際NGO Space Generation Advisory Council(SGAC)と共催によるSpace4Diversity: Promoting Diversity in the Asia-Pacific Space Sector(アジア太平洋地域における宇宙部門のダイバーシティ推進)をオンライン開催いたしました。国内外で活躍する方々をお迎えし、女性活躍推進に関するオンラインパネル・意見交換会にて積極的な意見交換が行われました。

2022年11月12日(土)

筑波宇宙センター特別公開は3年ぶりに来場者をお迎えしての開催となり、ワーク・ライフ変革推進室では「目指せJAXA!~職員が語る宇宙開発の仕事と生活~」をテーマに午前と午後にトークイベントを開催しました。

★「ロケットを作るだけじゃない︕JAXAをITで支える仕事」
JAXAには色々な仕事があり、学生時代に宇宙航空分野以外を学んできた人もたくさんいます。セキュリティ・情報化推進部(通称︓セ情部)は、職員が使うパソコンや、ネットワーク、セキュリティ対策など、JAXAのITシステムを専門としています。IT企業や国家公務員経験者、大学の専攻はメディア学、元消防士などさまざまなバックグラウンドを持ち、思わぬところから今、JAXAで仕事をしている3名が現在担当する業務や1日の過ごし方についてご紹介しました。
参加者からは様々なバックグラウンドを持っている中でどうしてJAXAを選んだのか︖と登壇者に質問する場⾯もありました。

当日の講演資料はこちら。

当日の様子
参加者からの質問も

★「いろいろな分野で活躍する職員によるトークイベント」
JAXAのさまざまな分野で活躍する技術系及び文系職員が現在の仕事、ある1日の仕事のスケジュール、ワーク・ライフ・バランスなどについてご紹介しました。仕事紹介のなかでは、担当部署以外はJAXA職員でも目にする機会の少ない衛星レーザ測距用小型リフレクタが見られる一面も。

参加者からの質問コーナーでは、「技術系イメージの強いJAXAで文系出身者は何を強みに出来るか︖」「学生時代どのように過ごしたのか︖」など文系職員に対する質問の他、「技術系はどのタイミングで今の業務に興味を持ったのか︖」など色々ご質問頂き、「普段聞けない話が聞けて良かった。」「今後の進路の参考にしたい。」などの感想も頂きました。

当日の様子
小型リフレクタ(Mt.Fuji)の紹介
1日の過ごし方のご紹介
参加者からの質問コーナー

Mt.FUJI(衛星レーザ測距用小型リフレクタ)についてはこちらでもご紹介しています。

相模原キャンパス

2022年10月21日(金)
相模原オンライン特別公開では、昨年度の第2弾として「JAXAでの働き方~宇宙科学研究所を中心に~(その2)」の動画を配信いたしました。
動画最後にご案内するアンケートに回答頂くと、もれなくステキなスマホ壁紙をプレゼント中です!

動画はこちらからご覧頂けます。

2022相模原キャンパス特別公開開催結果はこちら

2022年10月19日(水)、20日(木)
相模原キャンパス特別公開☆前夕祭企画「JAXAの研究者等による女子中高大生のための個別進路相談会」を開催しました。1組あたり20分、主として女子中学・高校・大学生(短大・高専生も含む、親子やお友達等とのグループ参加や男子のお申し込みも可能)を対象に、理系(理学・工学)、文系(事務)に関する進路選択等の相談につき、JAXAの研究者等が相談員として個別に相談を伺いつつ、皆さんの将来を応援させて頂きました。
理数系科目への苦手意識をなくす方法や、JAXAの様々な部署の業務内容など、色々お話させて頂く中で、理数系科目も頑張る!と言って頂けたり、相談員にとっても嬉しい時間となりました!
また、オンラインで開催したことにより、対面開催では参加出来ない学生の方々ともお話できる貴重な機会となりました。

相談会に参加頂いた20名の方々の学年や地域、聞きたい質問傾向の他、当日のやりとりなど開催結果をまとめて宇宙科学研究所研究情報ポータル「あいさすGATE」にてご紹介していますので、文理選択に迷われている方、なんとなく将来が不安な方などの参考になればと思います。

🚪宇宙科学研究所研究情報ポータル「あいさすGATE」はこちら     

2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度

他機関イベント

pageTOPへ